fc2ブログ
八重洲、日本橋、京橋、八重地下のランチ事情を動画を交えて紹介します。
* フリースペース *
■新着エントリー
 ・03-01  ※ ブログ紹介:「木更津・鋸南・館山・鴨川の超おすすめランチ」
 ・04-16  ※東京駅八重洲口 八重洲地下街 レストラン・カフェガイド
 ・07-26  ※日刊ゲンダイ掲載 東京駅八重洲 炭火焼肉ホルモン ぐぅ
 ・07-10  ※もしもツアーズ アンテナショップツアー編 北海道フーディスト
 ・07-05  ※丸の内 有楽町 格安ランチ タイ料理 あろいなたべた
 ・07-02  ※八重洲南口 うちなーダイニング&泡盛古酒バー 南風 フェーカジ
 ・06-28  ※八重洲 南インドカレー 南インド料理 ダバ インディア
 ・06-25  ※八重洲 タイ料理 ブルーロータス東京 BLUE LOTUS
 ・06-21  ※東京駅八重洲北口 銀座 串揚げ 磯むら 日本橋店
 ・06-19  ※東京駅八重洲 旭川らーめん 山頭火 日本橋店
 ・06-18  ※春のおすすめ 京橋 行列 ランチ特集
 ・06-16  ※今年が最後 東京駅 大丸ビアガーデン ビアナイトスタジアム
 ・06-14  ※東京駅 八重洲地下街 石焼専門 広東炒飯店
 ・06-12  ※有楽町・京橋 モンスーンカフェ G-Zone 銀座
 ・06-10  ※東京駅・日本橋エリアの結婚式場 披露宴会場のサリュコパン!
 ・06-09  ※東京駅 日本橋 八重洲 インドカレー・インド料理 ガンダーラ
 ・06-08  ※東京駅八重洲口 九州豊後の味 竹の子 日本橋店
 ・06-06  ※東京駅 八重洲地下街 3種の味噌使用 ラーメン みそ膳
 ・06-04  ※銀座・宝町・京橋 鳥料理 居酒屋 東京バルバリ (動画)
 ・05-31  ※京橋・銀座一丁目高架下 魚や一丁 銀座店
 ・05-29  ※東京・京橋駅 ランチパエリア スペインバー スペインバル八重洲
 ・05-28  ※八重地下 牡蠣食べ放題 ガンボアンドオイスターバー
 ・05-25  ※東京駅八重洲地下街 銀座 鳳鳴春 八重洲中央口店
 ・05-24  ※東京駅 坦々麺 餃子老店 泰興楼 八重洲本店
 ・05-23  ※東京駅八重洲 イタリアンダイニング&バー カスピタ ! 東京
 ・05-22  ※東京駅八重洲口 中華料理・ラーメン・定食 萬楽飯店
 ・05-19  ※東京駅八重洲 やきとりと串焼き 東八本店
 ・05-17  ※東京駅前 八重洲北口 手打ちそば 豊月
 ・05-16  ※東京駅 お食事・お酒処 日本橋 箱根
 ・05-15  ※東京駅 神戸らんぷ亭八重洲店


南房総厳選ランチランキング↓
テレビに出たお店を1000円前後のランチでランキング

http://malen.blog52.fc2.com/
「木更津・鋸南・館山・鴨川・勝浦・九十九里の超おすすめランチ」
スポンサーサイト



八重地下リニューアル!グルメマップ

現在改装、リニューアル中の八重洲地下街。
そのグルメボードと八重地下マップの写真を記録します。

yaesP1020159.jpg

[写真拡大]

八重地下地図↓
yasP1020158.jpg


<参考>八重地下駐車場情報について
 (八重洲地下街には駐車場もあります)

・収容台数/516台
 (改修工事のため、一部車室が閉鎖になっております。)
・高さ制限/2.1M
・駐車料金/30分:310円、1時間:610円
・長時間駐車料金/
 (15時間以上24時間まで)9,000円
・携帯電話、PHSが使えます。
[グルメランキング] [八重地下特集]
-ブログレンタルスペース-

路地裏のオアシス 炭火焼肉ホルモンぐぅの紹介!


TEL:03-5255-3729(いにいい-みんなにく)

八重洲の中心地、隠れ場ホルモンダイニング
炭火焼ホルモン「ぐぅ」が八重洲にオープン!


~東京駅直近の路地で極上のホルモンと、稀少な醗酵マッコルリで最高の時間を~

guDSC_0250.jpg

このたび、元プロサッカー選手の李久和(リ・クファ)が八重洲に炭火焼ホルモン「ぐぅ」をオープンしました。店長は子供の頃からホルモンを食べつづけ、28年のキャリアを持つホルモンマイスターです。お客様をめくるめく魅惑のホルモンワールドにご招待致します!

~メニューについて~
当店自慢の肉は店長自ら芝浦まで仕入れに行き、マイスターの目利きで良い肉のみ仕入れています。中でもおすすめは、「マルチョウ」と「ハツ」で、特に筒状ホルモンの「マルチョウ」は、本当に鮮度が高くなければ臭みが強く出てしまう品です。なかなか他でお目にかかれない稀少なメニューとなっております。

お飲み物では、ホルモンと相性バツグンの厳選されたマッコルリを取り揃え、中でも「虎」マッコルリは雪溶け水で造った絶対冷蔵、無添加・無着色のお酒です。注文後に瓶詰めされる鮮度重視の逸品で、サッパリとした喉ごしに加えて、常に醗酵し続けていることから飲むたび違った味が楽しめます。また乳酸菌はお肌に潤いを与えるとも言われています。

「ぐぅ」からのサービスとして「キャベツてんこ盛り」と「ネギてんこ盛り」はお変わり自由で無料となっております。ジューシーなホルモンと一緒に、たくさんの野菜を食べてほしい。そんな「ぐぅ」からのお気持ちです。

~お店について~
敷地面積8坪のアットホームでこじんまりとした空間です。オリジナルのしちりんフードが煙を吸いだしますので女性のお客様でも匂いを気にせずご利用いただけます。またカウンタ席もご用意しておりますのでお一人でもお気軽にご来店ください。場所はさくら通り「八重洲とよだ」さん向かいの、昭和を思わせる路地の一角にあります。
                         

★当店人気メニュー 

・「ぐぅ」特製浅漬けキムチ 550円
 ・・・自家製味噌でサッパリと!かなりぐぅ!
・和牛レバ刺 800円
 ・・・新鮮なものしかお出ししません。売切れ注意!  
・極ハラミ 1580円
 ・・・やわらか~くサッパリ。ネギと合わせて!
・極カルビ 2300円
 ・・・最上級和牛の霜降り肉使用!バカウマ!
・アカセン   
 ・・・ホルモンの定番!キアラともいいます。
・マルチョウ  700円
 ・・・ぷりっぷりの脂がたまらない小腸!
・ハツ  700円
 ・・・極々上の脂の付いた心臓部分!
・チャンジャ巻き 530円
 ・・・タラの内臓キムチの韓国風海苔巻き!(キンパ風)
・スントゥブチゲ 900円
 ・・・牛骨から出汁をとったやや辛スープ!


★先日、日刊ゲンダイに掲載されました!

下はその時の内容です。
===============================================================
20070517100656.jpg

~木幡一誠のこんな店を待っていた!~
「”東京駅 ホルモン”」で検索してみてください。ウチが一番初めに出てくるはずです!」と腕を張ってご主人が言う。それを見て来るのかどうか知らないが、カウンターとテーブル合計20席の店は、宵の口から盛況である。八重洲中央口からものの3分。しかも奥まった路地というものも心そそる場所だ。オープン後3カ月足らずで「知る人ぞ知る名店」の仲間入りを果したような風情すら漂う。 その照合を捧げても十分お釣りがくるほど、素材の質は高い。何と肉厚な和牛ホルモン!
マルチョウという筒状の部位は鮮度が高くないと臭みが出るし、形も少しグロテスクだが、ココで食べれば病み付きになること必至。脂身をつけてカットするハツも、よそじゃあお目にかかれない。火力は水七厘で焼く。
写真の中で箸が持ち上げているヤンは、ハチノスとセンマイの間の希少部位。コリコリとした歯ごたえは、これぞ臓物を食らう醍醐味だ。サシの入った極上のハラミはレアに火を通じて口に運ぼう。しばし至福の時が待っている。「ホルモンマイスター」を自任するご主人の李久和(リ・クファ)さんは元プロサッカー選手。よく通る声と人なつっこい笑顔は、仕事帰りの疲れた身に元気を分けてくれる。彼が少年の頃から慣れ親しんだ本物の味にしても以下同文だ。

酒はマッコリのボトル売りが中心。おすすめの焼酎も黒板に書き出されている。やたらと品ぞろえを増やしていないのは賢い。ホルモンを食うならこういうのを飲んでくれ、というメッセージが無言のうちに伝わる。珍しい韓国茶も置いており試したくなる。たっぷりと器に盛られたキャベツとネギはお代ゼロ円、お替り自由。この心意気もうれしい。
===============================================================

店名:炭火焼ホルモン ぐう
住所:東京都中央区八重洲1-7-3 → 地図
電話:03-5255-3729(いにいい-みんなにく)
営業:平日18:00-27:00/土18:00-24:00
定休:日・祝
席数:20席
平均予算:5000円
店長:李久和(リ・クファ)
 経歴・・・
 1996 Jリーグ・大分トリニータ入団
 1998 フランス料理「TOOTH TOOTH THE DINING GARDEN」(神戸市)
 1999 大阪心斎橋韓国料理 「カプサイシン」
 2002 尼崎 韓国料理「らごん」(兄の店)
 2005 韓国語通訳
 2007 現在の「ぐぅ」に至る
店長ブログ:http://ameblo.jp/gu-tokyo/
※ ランチの営業はありません

20070726225938.jpg


写真と動画はこちら↓ 
[日刊ゲンダイ掲載 東京駅八重洲 炭火焼肉ホルモン ぐぅ]の続きを読む
フジテレビ系もしもツアーズ放送!取材の北海道産鮭いくら丼は840円也!

2007年6月23日のもしもツアーズで、北海道フーディストの商品が取り上げられました。放送されたのは下の商品で、オンエアーの内容は館内のおみあげコーナーレジ上のテレビで見ることが出来ます。

~ もしもツアーズ VOL.217 ~
タイトル:「都内で全国味めぐり!産地直送アンテナショップツアー」


・小樽産 塩水うに 980円
・夕張メロン 1玉 2,100円(販売終了)
・北海道産 鮭イクラ丼 840円(フードコーナー)

もしもツアーズ:http://www.fujitv.co.jp/moshimo/tour/070623/index.html
右下の矢印を数回クリック

★北海道産・鮭イクラ丼 840円  動画
hokDSC01476.jpg

■北海道フーディスト
住所:中央区八重洲2-2-1ダイヤ八重洲口ビル1F
TEL:03-3275-0770
営業:10:00-20:00
店長ブログがスタートしました→http://hoodist.blog111.fc2.com/

[地図] [グルメランキング]

ほかのレストランメニューは↓
[もしもツアーズ アンテナショップツアー編 北海道フーディスト]の続きを読む
有楽町のタイ屋台。全品安心の630円はお得!

aroDSC03929.jpg aroDSC03959.jpg aroDSC03958.jpg

東京駅丸ノ内口えお有楽町方向にひたすら線路沿いを歩くと高架下にタイ料理の「あろいなたべた」がある。店内は、奥行きのある30名ほどのスペースで、屋台風な感じ。

ランチの人気は、Bセットの「カオカームー」とのこと。写真は その「カオカームー」で、アルマイトの器に、肉ご飯、スープ、赤いソースが付く。ご飯はさっと炒められた感じのアツアツの美味しさで、上にはじっくり煮込んだゼラチンたっぷりの豚足と高菜がのる。辛さは無いので求める人は赤いピリ辛のタレを付ければOK!

aroDSC03943.jpg aroDSC03947.jpg
aroDSC03948.jpg aroDSC03949.jpg

<店舗データ>
価格:カオカームー 630円
長居:不可
一人客:やや少ない
たばこ:禁煙
男女比率:男5女5
<店舗情報>
住所:東京都千代田区丸の内3-17-11
TEL:03-5219-6099
営業:11:00-23:00
休日:無
[地図] [グルメランキング] [動画]

aroDSC03932.jpg

[丸の内 有楽町 格安ランチ タイ料理 あろいなたべた]の続きを読む
八重洲の沖縄バー。定番タコライスは500円から!

fekDSC04250.jpg fekDSC04248.jpg fekDSC04249.jpg

東京駅南口から外堀通りを有楽町方向に進み、八重洲ブックセンターを越えて路地に入ると新しくできた「うちなーダイニング&泡盛古酒バー南風」の地下入り口がある。店内はカウンタ席、カウンタテーブル席、テーブル席に別れ奥行きのあるスペースで、照明を落とした大人の雰囲気になっている。高さ2メートル程のアレカヤシは南国ムードを演出している。

ランチは、「沖縄そば」と「タコライス」の2種でそれぞれサイズがS.M.Lに分かれる。ボリュームはSがミニ、Mは女性向け、Lが男性向けとのこと。写真は「タコライス」のLで、他に小鉢・スープ・さんぴん茶が付いている。タコライスは、チーズの食感が印象的で酸っぱめな味。テーブルの赤いソースでさらに酸っ辛くできる。ボリュームはLでも男性の普通盛りといった感じ。

夏場、あまり食欲が無い時等に利用してみたいお店だ。

fekDSC04254.jpg fekDSC04257.jpg
fekDSC04264.jpg fekDSC04258.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

fekDSC04255.jpg fekDSC04251.jpg
左:沖縄そばS+タコライスS 右:店内の様子

★メニュー
沖縄そば
S400円・M600円・L800円
タコライス
S500円・M700円・L900円
小鉢・さんぴん茶付

<店舗データ>
価格:タコライス L900円
長居:やや可
一人客:やや少ない(カウンタあり)
たばこ:禁煙
男女比率:男5女5
<店舗情報>
住所:中央区八重洲2-6-2 マキビルB1F
TEL:03-3516-1281
営業:11:30-14:00/17:00-24:00
休日:日・祝
[地図] [グルメランキング] [動画]
マハラジャの町ジョトブール風のカレー店。お得な3色カレーは1000円也!

dabDSC02883.jpg dabDSC02882.jpg dabDSC04210.jpg

八重洲通りから八重洲柳通り(仲通り)に入り銀座方面に5分ほど歩くと、セブンイレブン先鍛冶橋通り手前に「南インド料理 ダバ インディア」がある。店内は立体的な淡いブルー色でその雰囲気が心地よく、自然と会話がはずむ。ピーク時は常に込んでいるが、カウンタ席なら早めに案内される。

写真は「3色カレー」で辛・中・マイルドの3種のカレーにナンが付いたもの。カレーとナンはステンレスの皿にのせられ、より美味しそうに感じる。 またナンの他にライスも選べる。カレーはサラっとしていながら酸っぱめで美味しく、辛口でも酸っぱ辛いので唐辛子が苦手な人でもいける。その酸っぱさはまた食べたくなるお味だ。

dabDSC04214.jpg dabDSC04218.jpg
dabDSC04216.jpg dabDSC04217.jpg
dabDSC02911.jpg dabDSC04213.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
dabDSC02888.jpg
参考 ランチミールス 1200円

★ランチメニュー
A.本日のカレー 800円
本日のカレー1種+ライス・パトゥーラ(揚げパン)又はナン
B.三色カレー 1000円
本日のカレー3種+ライス・パトゥーラ(揚げパン)又はナン
C.ランチミールス 1200円
本日のカレー3種+サンバルカレー、ラッサムスープ、ライス・パトゥーラ(揚げパン)、パパド付き
D.ドーサランチ 1200円(12:30~)
ポテトの香味いため入りクレープ、本日のカレー1種、ライス付き

<店舗解析>
価格:「3色カレー」 1000円
長居:やや可
一人客:やや多い
男女比率:男5女5
たばこ:ランチタイム禁煙
備考:外から見るとカーテンがかかり一見準備中に間違えやすい。
<店舗情報>
住所:中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
TEL:03-3272-7160
営業時間 月-金/11:15-15:00(L.O.14:30)
        17:00-23:00(L.O.22:00)
土・日・祝/12:00-15:00(L.O.14:30)
        17:00-22:00(L.O.21:15)
定休日:無休
[地図] [グルメランキング] [動画]

八重洲の本格タイ料理。人気のガパオは1000円也!

bluDSC04129.jpg bluDSC04128.jpg bluDSC04131.jpg

外堀通りからさくら通りに入ると、左手に5月28日にオープンした「ブルーロータス東京」の地下入り口がある。店内は、木目のテーブルにガラスを多く取り入れた内装で、渋くシャープな感じ。地下の密閉された空間ながら女性スタッフのみなので圧迫感を感じない。

ランチの一番人気は、「ガイ・ガパオ・ラート・カオ」とのこと。写真はそのガイ・ガパオで、唐辛子の入った鶏挽肉とバジルの炒め物、玉子のせごはん、それにスープ・サラダが付く。食べ方は、かき混ぜてお好みでナンプラーをかけるのが一般的。辛さはランチとしてはそれなりに辛い。

店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気なので、女性客以外に男女数人で行くのにも最適!

bluDSC04143.jpg bluDSC04145.jpg
bluDSC04150.jpg bluDSC04151.jpg
bluDSC04156.jpg bluDSC04165.jpg

~ランチメニュー例~ (★・・・辛さ)
・ガイ・ガパオ★★★ 1000円
・トムやンクンヌードルセット★★★ 1000円 
・鶏肉のレッドカレー ★★★ 1300円
・豚野菜の生姜焼 1000円 
・タイヌードルセット 950円

<店舗データ>
価格:鶏挽肉とバジルの炒め 玉子のせごはん ガイ・ガパオ・ラート・カオ 1000円
長居:やや可
一人客:少ない
たばこ:禁煙
男女比率:男3女7
<店舗情報>
住所:中央区八重洲1-5-17 B1
TEL:03-3272-2090
営業:11:00-23:00 ランチ11:00-15:00
[地図] [グルメランキング] [動画]
bluDSC04130.jpg



本格串揚げランチのお店。人気のアスパラ1本揚げ「すほう」は1000円也!

isoDSC03526.jpg isoDSC04060.jpg isoDSC04059.jpg

外堀り通りからさくら通りの1本左の側の路地に入ると、「ぎんざ磯むら日本橋店」がある。店内にはテーブル席とカウンタ席があり、落ち着いて上品に味わえ、常に人気のお店。

ランチは、4種で人気のアスパラ1本揚げは、「とき」以外にははいる。写真は串8本の「すほう」で、串揚げの他にキャベツ・ご飯・みそ汁・香物がつく。カウンタでは串揚げが2~3本づつ出され、ランチ時ながら揚げたてをアツアツサクサクで味わえる。アスパラ一本揚げは、メニューとしてインパクトがあり話の話題になる。胃が弱い人でもキャベツが付くので胃もたれを気にぜず味わえる。

まんねりランチに改革をしたい人におすすめのお店。

isoDSC04063.jpg isoDSC04071.jpg
isoDSC04084.jpg isoDSC04089.jpg
isoDSC04093.jpg isoDSC04086.jpg
isoDSC04081.jpg isoDSC04095.jpg

★メニュー
・とき・・・840円(豚肉ひれと長ネギ・カボチャ・白身魚・つくね・他4品)
・すほう・・・1000円(アスパラ・豚肉ひれと長ネギ・カボチャ・白身魚・つくね・他3品)
・ちょうじ・・・1240円(車えび・豚肉ひれと長ネギ・椎茸・季節の野菜・他3品)
・あい・・・1890円(車えび・豚肉ひれと長ネギ・牛肉・芝海老のシソ巻き・椎茸・他5品)

<店舗解析>
価格:「蘇芳」すほう・・・1000円
長居:やや可
一人客:やや少ない
男女比率:男6女4
たばこ:禁煙
無料サービス:ご飯・味噌汁・生野菜・香物・レモンお替り自由
<店舗情報>
住所:中央区八重洲1-5-10
TEL:03-3271-5267
営業:ランチ11:30-14:00(L.O.13:30) 
ディナー17:00-23:00(L.O.22:30) 
休日:土・日・祝  
総席:35席
[地図] [グルメランキング] [動画]
コク系の塩スープが人気。クーポン利用でかなりお得!

sanDSC04126.jpg sanDSC04127.jpg sanDSC04097.jpg

八重洲通りから八重洲仲通りに入ると2本目の路地右手に、「山頭火 日本橋店」がある。店内は1Fに10席、2Fに12席あり共にテーブル席もある。

写真は、人気の「塩らーめん」とYAHOOクーポンの「ねぎめし」で、塩以外に醤油・味噌・辛みそもある。塩スープはクリーミーでコクがあり美味しく、麺は中太のちじれシコシコの食感。具には小梅・ナルト・チャーシュー・メンマ・ネギ・キクラゲ等が入っている。チャーシューはとろける程に柔らかい。ねぎめしは、小ネギ・カイワレ・あげ・おかか・きざみ海苔等が入り良くかき混ぜて食べる。特におかかの味が印象的。

sanDSC04105.jpg sanDSC04106.jpg
sanDSC04118.jpg sanDSC04120.jpg sanDSC04103.jpg sanDSC04125.jpg

<店舗解析>
価格:しおらーめん800円
長居:不可
一人客:やや多い
男女比率:男8女2
備考:クーポン印刷でねぎめし又は香味玉子1人1品サービス
<店舗情報>
住所:中央区日本橋-3-2-17 八重洲ビル1・2F
TEL:03-3243-1432
営業:11:00-23:00
定休日:無休(年末年始休)
[地図] [グルメランキング] [動画]